日記・雑談
こんにちは、けんちです。 昨日の続きといいますか、昨日夜に1時間ほど妻の実家にお邪魔してきました。 30分ほどは妻と年末の休みはいつからかとか私の2回目の育休をもう少し早くとってほしいなど現実的な話をしました(笑) そりゃそうですよね、これからもっ…
こんにちは、けんちです。 妻が里帰りをしてからはや1週間。 ですがまだ1週間… あと2週間ぐらいあるんやけど(..) よく「1人で今は楽でしょー」とか言われますけど、全然違います。 私には別に趣味もないし適応障害の関係もあって一人でいると気持ちが暗くな…
こんにちは、けんちです。 先月24日に娘が誕生し私の1週間の育休期間を経て、現在は妻が実家に里帰りをしています。 しかしそれがあんまりうまくいっていないんです。 そもそも里帰りの理由としては妻の産後の体調回復と、育児の協力です。 ですが妻の実…
こんにちは、けんちです。 初めて「みなさんのお題」をテーマに記事を書こうと思います。 お題「夫婦の馴れ初めを教えて下さい。参考にしますので(笑)」 私と妻の出会いは専門学校1年の18歳の時でした。 同じクラスで自己紹介をしたときに驚きました、なんと…
こんにちは、けんちです。 先日24日に娘が生まれました。 kenchi0805.com 明後日に妻と娘が退院して私の育休1週間が始まります! そこで今日は早めの哺乳瓶の洗浄・消毒と沐浴の準備をしました! 大変なのは当然わかっていますが早く会いたいしとにかく楽…
こんにちは、けんちです。 今週のお題「わたし○○部でした」ということですが、私は中学から高校まで6年間バドミントン部に所属していました。 始めたきっかけは忘れましたが、楽しくていつの間にか6年間も続けていました。 高校の時は県大会でベスト16にまで…
こんにちは、けんちです。 先週から保険のことばっかり考えています。 娘が生まれるので学資保険たるものに入りたいと思い保険の窓口に行くと、経緯は色々ありますが学資保険を払うためにまずは自分達の保険を固めて安心してからにした方が良いと言う話で先…
こんばんは、けんちです。 現在妻は妊娠34週です、色々ありましたが早いものでここまできました。 なんか31週目の時にサーティワンに行くというのがあるようですが、そんなことを言っているうちに34週まで来てしまいました(笑) そしてようやく行けましたよ(^…
こんにちは、けんちです。 私は極度のめんどくさがりということもあり常にどうしたら楽な生活を送れるか考えています(笑) ということで最近始めた日頃の生活を楽にすることを3つ紹介します! トイレの定期的な掃除 トイレの掃除については以前「ながら掃除」…
こんにちは、けんちです。 私は収納するのが大好きです。 もちろん物が散らかっているのが嫌なのもありますが、収納場所を確保して自分の好きなように収納すると達成感もありますし、心が豊かになります。 職場でもなかなか雑な人達が多いので倉庫に物が適当…
こんにちは、けんちです。 私は去年適応障害になりしばらくの間月に1度心療内科に通院していました。 また仕事でもプライベートでも自分の体を大切にして無理をしないように過ごしてきました。 そのおかげで今年の7月頃からは通院しなくてもいいぐらいまで…
こんにちは、けんちです。 先日妻と砺波市の「となみ夢の平コスモスウォッチング」に行ってきました。 なんてきれいなんでしょうか(*^^*) 天気も快晴で最高の癒しでした。 妻が妊娠してからはこういうお出かけをしていなかったので本当に行ってよかったです…
こんにちは、けんちです。 今週のお題は「カバンの中身」です。 仕事のカバンについてお話ししますが、カバンは無印のカバンを使っています。 私の仕事のカバンの中身は以下のもので構成されております。 【メインポケット】 ・弁当 ・鬼滅の刃の水筒×2 ・保…
こんにちは、けんちです。 先日の休日の記事で書きましたが赤ちゃん服の「水通し」をしました。 kenchi0805.com 水通し・・・ベビー用の衣類を赤ちゃんに着せる前に洗う作業のこと 洗剤はさらさの洗濯用洗剤と柔軟剤を使いました。 (function(b,c,f,g,a,d,e)…
こんにちは、けんちです。 今月から育休制度が変わりましたよね。 産後8週間の間に4週間まで取得でき2回に分けて取ることもできます そしてその育休を取りたいと思っています! お金の面と仕事を初めてまだ1年経ってないので気持ち的に4週間は取ろうとは思い…
こんにちは、けんちです。 昨日は土日仕事明けの休みでした。 妻と家で過ごしていましたが相変わらずやることがたくさんありました(笑) kenchi0805.com kenchi0805.com <昨日やったこと> ・陣痛バッグと入院バッグの仕上げ kenchi0805.com 用意したものに関…
こんにちは、けんちです。 今週のお題「最近おもしろかった本」ということでお話したいと思います。 以前に投稿しましたが私は趣味というかストレス発散というか色々理由があって仕事の日で出社前に車で読書をしています。 kenchi0805.com そして「神様のカ…
こんにちは、けんちです。 久々に今週のお題の記事を投稿したいと思います。 今週のお題は「マイルーティン」です。 ルーティーンというと私の場合は毎朝のルーティーンです。 以前に妻からコーヒーメーカーをもらった話をしましたが、コーヒーを飲むだけで…
こんにちは、けんちです。 先日はてなブログの読者様が50人になりました! 皆様ありがとうございます(*^^*) 思えばこのブログは適応障害になって自分のいろんな思いをぶつけるために始めました。 適応障害に関する記事 収益を得たいというのももちろんですが…
こんにちは、けんちです。 以前、9月は節約したいということでそのためにしていることを記事にしました。 その結果、見事に節約することができました!\(^-^)/ kenchi0805.com いつも食費・日用品費は5万円と設定しているのですが、最近の月はそれを超え…
こんにちは、けんちです。 今日は安倍元総理の国葬が行われた日ですね。 私は政治には興味はありません。現代でいる典型的な若者の一人です。 自分でも良くないとは思っているのでこの前の選挙は自分なりに考えて一応選挙には行きました。 興味がないので安…
こんにちは、けんちです。改めて、私にはお金がありません!(笑) みなさんそう言っている方も少なからずいると思いますが、特に私は結婚前からそんなに貯金がなかった上に結婚式から自宅購入、そして現在の妻の妊娠の流れのなかでそれぞれのスパンが1年と短…
こんにちは、けんちです。 以前、3回ぐらい前の検診で子供の性別が男の子だということで、ジェンダーリビールケーキを買ってもらって2人でお祝いした記事を投稿しましたが、実は先生が性別を間違えていて本当は女の子だったということが次の検診でわかりまし…
こんにちは、けんちです。 今回はちょっと雑談です。 この頃ラジオをよく聞いています。 といっても学生の頃は結構聞いていました。 特に好きだったのは今でもやっている「SCOOL OF LOCK」という夜の10時から12時までやっている番組です\(^^)/ 学生向けの…
こんにちは、けんちです。先日購入した洗濯機がついに届きましたのでお話ししたいと思います。 購入の経緯 購入した洗濯機とその良いところ 洗濯機について 良い点その1 良い点その2 良い点その3 使ってみての感想 洗濯機が来て最初にやること おわりに 購入…
こんにちは、けんちです。適応障害になってから9カ月が経ちます。 先月から通院しなくてもいいくらいに精神的に回復しました。でも最近仕事と家のことが忙しかったりや仕事への向き合い方が分からなかったりと、少しではありますがまた精神的に不安な状態に…
こんにちは、けんちです。一昨日から昨日にかけて24時間テレビが入っていましたね。 私はワクチンの副反応と仕事で見れませんでしたが、テーマは「会いたい」でした。私の「会いたい」人は小学校からの親友です。その親友は男なんですが保育所から一緒で、小…
こんにちは、けんちです。ワクチンの副反応はようやく治まりました。 なんとか仕事に行けそうです。嬉しいような嬉しくないような(笑)副反応が治まったということで、妻とLAWSONで今日からやっている「一番くじ 鬼滅の刃~鬼の棲む街~」のくじを引いてきまし…
こんばんは、けんちです。今死にそうになりながらブログを書いております(笑)なぜなら昨日の夕方にコロナのワクチン接種をして、その服反応がきてるからです。熱は37.5℃でとにかく頭痛がやばいです。 何かをしてないと頭がおかしくなりそうです。だから携帯…
こんにちは、けんちです。私事で凝縮ですが、先日28歳の誕生日を迎えました。 ブログを始めてから初めての誕生日だったのでなんとなく20代を振り返ってみたいと思います。 20~21歳 22歳 23~24歳 25歳 26歳 27歳 28歳 20~21歳 20歳の時は専門学生ですね。実は…