こんにちは、けんちです。
今回は、以前紹介したIHの排気口カバーと組み合わせることでよりIH周りをおしゃれに便利にできるtowerのラックのレビューをしたいと思います!\(^^)/
IH排気口カバーのレビュー
この記事は主婦・主夫の方や排気口カバーはもう購入している人、IH周りをもっと有効に活用したい人におすすめです!
購入の経緯
このラックを購入したのは排気口カバーと同時期なので購入する前は排気口カバーすらなかったのですが、私の中で叶えたいことがありました。
①やかんでお茶を沸かした後に置く場所がない、IH横に置くとせっかくのキッチンスペースが狭くなってしまう
②ニトリで買った調味料ラックを置きたいのだがIHと同じ高さに置くと料理の際にはねる油汚れなどがつきやすい
➂IH奥に若干のスペースがあり、換気扇までの高さもあるのでそのスペースを活用して使いやすいキッチンにしたいと思った
上記のことがあったので排気口カバーと一緒に使えるラックを購入しようと思いました。
設置してみて
Before
After
設置してからの感想・レビュー
願いは叶えられたのか
①やかんを置きたい
やかんはしっかりと置くことができました。
このラックの耐荷重量は約10kgです。ちなみに私の家のやかんでお茶を満タンに沸かしても約3kgだったので全然平気ですね。
他にも調理した後のフライパンや鍋も置けるのではないでしょうか!
②調味料ラックを置きたい
調味料ラックも同様にしっかり置けました。
油汚れに関しては、ラックの1段目は油汚れがどうしても付きますが2段目は防げているようです。
towerのラックがなければ2段目も汚れているのであって良かったなと思いました!
➂IH奥のスペースを活用したい
スペースもしっかり活用できています!
排気口カバーのおかげで奥のスペースが汚れなくなったのに加えてラックのおかげでやかんや調味料ラックが置けて上の空間まで活用できました。
特に調味料ラックが置けたおかげで引き出しにしまわなければいけない調味料も目の前にあり料理中にさっと使えてとても便利になりました!
towerの特権である統一感とおしゃれさを再現
排気口カバーを紹介した際に、選んだ理由として他のtowerシリーズと組み合わせることでおしゃれ度が高まると書きました。
それがまさにこれですね!
排気口カバーと揃えたことでおしゃれさと機能性が高まりました。
私の場合は白に統一して目の前の壁やキッチンの色・柄とのバランスも考えたうえで選びました。
結果とても素晴らしい形になったのではないかと思います。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
これは排気口カバーとセットで私がこれまで購入した中で特に良かったものの一つです!
必ず重宝すると思いますので参考にしてください!
最後まで読んでいただきありがとうございました!
よければはてなスターと読者ボタンをよろしくお願いします!
ではまた(^O^)