こんにちは、けんちです。
私は収納するのが大好きです。
もちろん物が散らかっているのが嫌なのもありますが、収納場所を確保して自分の好きなように収納すると達成感もありますし、心が豊かになります。
職場でもなかなか雑な人達が多いので倉庫に物が適当に置かれているだけで全然きれいではないので時々片付けをして散らからないような工夫をしています。
そういう自分の良いところを活かせないかなということで見つけたのが「整理収納アドバイザー」という資格です。
整理収納アドバイザーとはその名の通り整理収納に関する知識を学んでかつ資格も取得できるものです。
2級・1級があり、1級を持っているとプロのアドバイザーとして活動できるようです。
ブログをやっている私としても自分はもちろん、それをみなさんに伝えることができればなお良いのかなと思い取得したいなと思っています。
2級は試験はないようで講習を受講し終えると資格をもらえるということです。
1級に関しては試験がありますが複雑なので説明は省きます(笑)
リンクを貼りますのでご覧ください。
それに今までは会場があってそこに行って受講しなきゃいけなかったのが、今年からオンラインにて受講もできるということで誰でも受けやすい状況になったのではないかと思います。
…しかし!
タイトルにもあるように今は取得したいと思っているだけです(笑)
理由は私にとって大きな壁がありました。
…
それは受講料の問題です!
2級:24,700円
準1級:36,300円
1級1次:14,300円
1級2次:19,800円
た、高い…(笑)
英検やTOEICを受けたことがあり約8000円ぐらいだった気がしてそれでも高いなーと思っていたのですがこんなに高いとは(笑)
なんか1万とかでもなく2万3万…(笑)
やはりそう簡単な資格ではないということですね(^_^;)
ということで今は娘の出産・育児も控えているしそもそもお金がないので当然無理です(笑)
かなりお金に余裕がないとできないような気がしますので取得できるとしてもはるか先ですね(笑)
まあこういうものもあるのだと知れたことだけでもなんかやる気が上がって良かったです(^_^;)
みなさんも気になってお金に余裕があればぜひチャレンジしてみてください!
〈その他整理収納記事〉
最後まで読んでいただきありがとうございました!
よければはてなスターと読者ボタンをよろしくお願いします!
ではまた(^O^)